10月9日(水)の給食
- 公開日
 - 2024/10/09
 
- 更新日
 - 2024/10/09
 
できごと
                            
                        
きのこうどん 子持ちししゃもフリッター 牛乳
「きのこ」について
 きのこには、たくさんの種類があり、5000種類以上あるといわれています。その中で食べられるものは、300種類くらいです。日本では、きのこは古代から食べられてきました。きのこには、おなかのおそうじをしてくれる食物繊維がたくさんあります。秋はいろいろな種類のきのこがたくさんとれます。今日のうどんにも、しめじやえのき、まいたけなどが入っています。