学校日記

【6年】国府津中の先生が英語の授業を見に来てくれました

公開日
2024/09/12
更新日
2024/09/12

できごと

国府津中学校の先生お二人が、小中連携の一環として、外国語(英語)の授業を見に来てくれました。

今日のテーマは、「My Summer Vacation 自分が一番楽しかったことを言葉で表そう」です。

「went to」(~へ行った)、「saw」(~を見た)、「ate」(~を食べた)、「enjoyed」(~を楽しんだ)といった動詞(過去形)を使って、表します。

Chromebookに入力し、みんなで共有。

友達の入力した内容を読み合いました。

友達がどんな夏休みを過ごしたのか、英語を通じて知ることができました。


このような小学校の英語の授業を、中学校の英語の授業に見ていただくことで、小学校の英語教育の実態を理解していただき、中学校の英語教育に生かしていただくことが小中連携のねらいです。

逆に小学校の教員が中学校の授業を見ることも、小中連携の視点から意義のあることだと考えています。