【LR】もっと花丸・みんな花丸
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
できごと
+7
校内研究のブロック研究(LR)の一環として行われた授業です。
LR1B組とLR3組合同の授業です。
自立活動の時間、自分たちで好きな遊びを選んでいます。
その遊びを通して、友達と一緒に活動することの楽しさを味わったり、コミュニケーションをとったりすることをめざしています。
いろいろな遊具を使ってアスレチックのような場をつくり、様々な運動を楽しもうとしている子、音楽に合わせてパラシュート遊びを楽しもうとしている子、友達に読み聞かせをして楽しもうとする子…。
最初に、今日のめあてと遊びたいことを確認しました。
確認後、それぞれ準備へ。
進んで準備しようと取り組み始める子、一人では難しそうな準備を手伝おうとする子、みんなにやり方を分かりやすく説明をする子、その子の説明をフォローしようと体を動かす子、友達がどうしたら活動を楽しめるになるかを考えている子…。
いろいろな場面でいろいろな子が光っています。
最初は、みんなでパラシュートを楽しむことになりました。
その後、アスレチック組は準備をし、その間、読み聞かせをしている子たち。
アスレチックができたところで、みんなでアスレチックを楽しみます。
遊びを楽しんだ後は片付け。
片付けもみんなで協力。
最後は振り返り…友達の良かったところを発表しました。
「やりたい気持ちを我慢しているところが良かった」「僕の説明を一生懸命助けて説明しようと頑張っていた」…友達の良かったところをたくさん見つけることができている子もいました。
友達と力を合わせて、みんなが楽しめるためにはどうしたらよいかを考え、動いている子がたくさんいました。
みんな花丸!素晴らしいです!