【LR】町のごみを減らそう大作戦!
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
できごと
+7
校内研究のブロック研究(LR)の一環として行われた授業です。
生活単元学習の時間、「町のごみを減らそう」と「町のごみ減らそう大作戦」を展開中。
これまでの活動を通して、作戦を成功させるために、どのよう進めるかを考えました。
そこで、ポスターや新聞を作ることに…。
今日は、欠席の子もいたので、ポスター作りに取り組むが3人、新聞作りに取り組む子が1人です。
まずは、ワークシートにどんなことをかくか、構想を練ります。
ポスター作りの子たちは、一人一人で取り組むか、みんなで取り組むかを考え、結局、一人ずつ作ることになりました。
Chromebookを使って、どんなメッセージを言葉に書いたらいいか、どんなデザインを描いたらいいか、考えました。
構想がまとまった子から、本番の画用紙に描いていきます。
新聞作りの子は、担任と一緒に、どんなことを記事にしたらよいかを考えていきます。
何の写真は載せるか、ごみの種類はどんなものがあったか、そして、わかったことや感想など…。
記事の割り付けも考えます。
みんなの一生懸命さから、町をきれいにしたいという思いがよく伝わってきます。
どんな作品になるのか、そして、作戦はこの後、どうなっていくのか、楽しみです。