学校日記

【校長のつぶやき】生活目標…クラスごとに考える(令和7年9月3日・水)

公開日
2025/09/03
更新日
2025/09/03

校長のつぶやき

学校生活をどのように過ごすか…今年度はいろいろな面で子供たちが自分たちで考えています。


昨年度同様に、生活目標も自分たちで考えました。

9月の学校全体の生活目標は、子供たちの思いを受けて

「時間を守り いろいろなことに挑戦しよう」

になりました。


そして、この全体の目標に向かって、各クラス、自分たちができる取組を考えます。

今日、校内を回っていると、2年1組、4年1組が、その取組を話し合って決めたところに出会いました。

2年1組では、「5分前にトイレ、水飲み、次の準備をしよう!互いに呼びかけ合う」…5分前行動を目指すようです。最初のうちはなかなかできないかもしれないけど、みんなで声をかけ合いながら頑張っていこうという声も子供たちから聞こえてきました。

4年1組では、「時計を見て生活する。声をかけ合う。絆の輪を広げる。コツコツ努力を積み重ねる」となりました。クラスの仲間と協力して目標を達成しようとする意気込みが感じられます。

おそらく他のクラスでもそれぞれ、自分たちのクラスの実態に合った取組を考えていることと思います。

生活目標が切り替わるころには、取組についての振り返りも各クラスで行います。


どのような振り返りができるのか…各クラスの取組に期待しています。

学級全体で向上心をもち、力を合わせて目標に近づこうとする気持ちが素晴らしいなと思いました。