【朝会】明日から夏休み!
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
できごと
+2
明日から夏休みに入ります。
本来、夏休みは7月21日~8月31日の42日間と決まっていますが、今年度は7月19日・20日が土・日なので、2日間長く、44日間です。
7月18日(金)で前期を中断するため、夏休み最後の日ということで放送朝会を行いました。
まずは、校長の話。
夏休みを迎えるにあたり、この4か月を振り返ってみました。
「お願いシート」から始まり、運動会の種目や得点をどうするかを代表委員会で話し合うなど、自分たちの考えで国府津小学校での学校生活をよくしていこうとする、まさに「向上心」の表れについて、振り返りました。
委員会やクラブ活動で新しい活動を始めたり、普段の生活の中で友達のいいところや素敵なところを認め合ったり…。
昇降口の靴箱の中がきれいにそろっている学級の様子も紹介されました。
きちんとそろえられている学級はおのずと心も落ち着き、物を大事にしようという気持ち…美しい心にもつながります。
素晴らしいです。
そのようなことを紹介しながら、いつもの夏休みの「あいうえお」の約束を確認。
「あ・挨拶、い・命を守る、う:運動、え:笑顔いっぱい、お:お仕事・お勉強」
さらに、昨日の給食の放送でも触れられた「おだわらっ子の約束」も紹介されました。
もう一つ、今年の夏休みは、ぜひ読書に取り組んでほしいという話もありました。
楽しい夏休みになりますように…。
その後、歯の衛生に関する歯科啓発標語・図画ポスターコンクールについての表彰も行いました。
標語の部では5年生が金賞、同じ5年生の子が図画ポスターの部で銀賞、3年生の子が銀賞、2年生の子が同賞を受賞しました。
おめでとうございます。