LR

絞り込み条件

[ 年度:   2024年    コンテンツ:   記事     タグ:    LR     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • IMG_8462.JPG

    【LR】地域の方をお招きして昔遊び

    14日(火)1・2校時、地域の方々をお招きし、昔遊びを教えていただきました。1校時目は、運動場と多目的ホール。運動場では、お正月遊びでもある「凧揚げ」と「こま回し」、そして「缶ぽっくり」を楽しみました...

    2025/01/14

    できごと

  • IMG_8107.JPG

    【LR】落花生を炒(い)りました

    LRのみんなで育ててきた落花生。その落花生を炒(い)りました。落花生を445g図ってフライパンに入れます。転がしながら、中~弱火で12分。おいしそうな香りがしてきます。この落花生は、LRショップで先生...

    2024/12/16

    できごと

  • IMG_7850.JPG

    【LR】おいしいフルーツきんとんを作ろう!

    夏休み前から育ててきたサツマイモ。秋に収穫をしましたが、今日は、そのサツマイモを使って「フルーツきんとん」を作りました。「いもグループ」「りんごグループ」「パイングループ」と3つのグループに分かれて調...

    2024/12/11

    できごと

  • IMG_7682.JPG

    【LR】スリーヒントクイズを作って発表しよう

    校内研究のブロック研究(LR)の一環として行われた授業です。国語の時間、みんなでスリーヒントクイズを作っています。これまでも、いくつか問題を作ってきました。本時では、「スリーヒントクイズを作り方」をも...

    2024/12/09

    できごと

  • IMG_7487.JPG

    【LR】忍者修行…友達と一緒に修行メニューを考える!

    授業者の経験に応じた研修の一環として行われた授業です。県西教育事務所より指導主事さんにお越しいただき、ご指導をいただきました。自立活動の時間、「忍者修行」に取り組んでいます。「魚釣りの術」「宝運びの術...

    2024/12/06

    できごと

  • sIMG_7845.jpg

    【LR】校外体験学習に行ってきました!

    11月28日(木)、国府津小、下中小、酒匂小、大窪小、富士見小の5つの学校の児童(4年生以上)が集まって、校外体験学習が行われました。下中小学校の皆さんと同じバスに乗って、小田原アリーナへ出発! 「お...

    2024/12/02

    できごと

  • IMG_7024.JPG

    【LR】自立活動「3つの名人(気持ち・なかよし・言葉)を目指そう。」

    校内研究の一環として行われた授業です。これまで、自立活動の中で「気持ちのコントロール」「コミュニケーション」の学習として、ジェンガ、黒ひげ危機一髪、ウノ、ナンジャモンジャ、トランプなどのゲームを行って...

    2024/11/22

    できごと

  • IMG_6900.JPG

    【LR】どんなお話にしようかな

    校内研究の一環として行われた授業です。4コマの絵をもとにお話を考える学習をしています。お話を詳しくするには、主人公のことなどを想像してどんな人かを詳しく書いたり、絵にないことを付け加えたり、人が話した...

    2024/11/19

    できごと

  • IMG_6563.JPG

    【LR】「動物のしっぽ」図鑑を作ろう

    いろいろな動物のしっぽの見た目や働きを調べて、図鑑にしてまとめています。これまで、リスやサル、イルカ、カンガルーなどのしっぽについて、調べて、まとめてきました。今日は、自分の興味がある動物のしっぽにつ...

    2024/11/08

    できごと

  • IMG_6291.jpeg

    【LR】たくさんとれたよ! サツマイモ

    LR(ラーニングルーム)のみんなで育てたサツマイモを掘りました。掘ってびっくり!まるまると大きく育ったサツマイモが、たくさんとれました。バケツいっぱいに収穫したサツマイモ。どのように調理するか、これか...

    2024/10/23

    できごと