来訪者の方へ
ようこそ、国府津中学校のホームページへ
「学んで考える・思いやって助け合う・鍛えて伸びる」の教育目標のもと、令和7年度も日々前進していきます。
車での送迎について
横断歩道付近での乗り降りは、他の歩行者や車にとって危険を伴うため、お子様の乗り降りは横断歩道から十分に離れた安全な場所で行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
新着記事
-
7月8日(火)今日の献立は牛乳、ご飯、プルコギ丼、鶏だしスープです。今日はプルコギについてです。プルコギとは、韓国料理の中でもよく知られている料理です。韓国語で「プル」は火を、「コギ」は肉を意味します...
2025/07/08
給食
-
7日は「お花の日」でした。暑い中でも美化委員さんは熱心に花を選んでいました。出来上がったものは岸さんに見てもらい、教室へ飾りました。本日のお花は、ひまわり・カーネーション(赤・ピンク・黄)、ゴッドセフ...
2025/07/08
できごと
-
本日は、2年生の栽培実習・調理実習を行いました。春から育てた枝豆の収穫と塩ゆでを行いました。たくさん収穫でき、また塩ゆでも手際よくできました。どの生徒も最後の片づけまで熱心に行ってくれました。暑い調理...
2025/07/08
できごと
-
7月7日(月)今日の献立は牛乳、米粉パン、豚肉のコロッケ、トマトシチュー、マスカットゼリーです。今日はマスカットについてです。エメラルドグリーンのマスカットは、北アフリカを原産地とする大粒のぶどうです...
2025/07/08
給食
-
綾瀬市立綾瀬中学校にご招待いただきカップ戦を行いました。結果は惜しくも準優勝🥈でした。連続失点がとても目立つ試合でした。次に繋げられるように選手たちが自ら考えプレイできる環境を作っていきます。来週も地...
2025/07/08
できごと
-
夏の総体がついに始まりました。地区総体1日目はシードのため一回戦勝者の千代中と対戦しました。上手くサーブなどが効き、見事2-0のストレートで一勝することができました。来週からは厳しい戦いになります。応...
2025/07/08
できごと
-
学校の1年生の廊下が、七夕の飾りつけで華やかに彩られました。生徒たちは、短冊に願い事を書き、色とりどりの飾りを手作りしました。七夕(たなばた)は、日本の伝統的な祭りで、毎年7月7日に行われます。この日...
2025/07/07
できごと
-
国府津中学校の3年生は、STEAM学習の一環として「国府津に楽しい風景をつくるには」をテーマに探求学習に取り組んでいます。今日は地元の方をお招きし、班ごとに自分たちが考えた「楽しい風景」をプレゼンテー...
2025/07/04
できごと
-
7月4日(金)今日の献立は牛乳、麦入りご飯、豚肉のインド風煮、トックのスープです。今日はインド煮についてです。実は、インド煮の発祥の地はインドではなく、日本の栃木県鹿沼市です。「インド煮」は40年以上...
2025/07/04
給食
-
本日の4組はクエン酸、片栗粉、重曹、ブドウ糖を使用して、手作りラムネに挑戦しました。材料をよく混ぜるだけでなく、水を少しずつ混ぜていき、丁寧な作業が大変でしたね。最後にスプーンを使って固めて乾燥させて...
2025/07/04
できごと
-
本日、2年生の総合学習の一環として、STEAM学習のプログラムが行われました。今回は特別に、地元のお店である「マシュマロ」さんと「神戸屋」さんにお越しいただきました。「マシュマロ」さんと「神戸屋」さん...
2025/07/03
できごと
-
今日の昼休み、グラウンドでは生徒たちが元気にサッカーやバスケットボール、バレーボールを楽しむ姿が見られました。バレーボールでは、大人数で1つのボールを使って楽しむグループがありました。ボールをもっと増...
2025/07/03
できごと
-
7月3日(木)今日の献立は牛乳、ご飯、お星さまハンバーグ、ゆでトウモロコシ、とうがんの天の川スープです。今日は七夕メニューです。天の川の両岸に引き離された織姫と彦星が、年に一度だけ会える日、それが七夕...
2025/07/03
給食
-
7月2日(水)今日の献立は牛乳、もやしラーメン、野菜入り肉焼売、冷凍みかんです。今日は冷凍みかんについてです。冷凍みかんは、神奈川県小田原市の国府津で初めて製造されました。国府津は温暖な気候と豊かな自...
2025/07/02
給食
-
梅雨の季節にぴったりの折り紙飾りつけが、折り紙ボランティアさんの手によって校内に施されています。今回のテーマは「梅雨の風物詩」で、カタツムリやアジサイの折り紙が色とりどりに飾られています。カタツムリの...
2025/07/02
できごと
-
7月1日(火)今日の献立は牛乳、ご飯、チキン味噌カツ、切り干し大根の煮物です。今日は切り干し大根についてです。実は、大根を細く切って、天日干ししたものです。昔の人が野菜の採れない季節にも野菜を食べるこ...
2025/07/01
給食