学校日記

≪7/8≫ 今日の給食

公開日
2025/07/08
更新日
2025/07/08

給食

7月8日(火)

今日の献立は牛乳、ご飯、プルコギ丼、鶏だしスープです。

今日はプルコギについてです。


プルコギとは、韓国料理の中でもよく知られている料理です。韓国語で「プル」は火を、「コギ」は肉を意味します。プルコギは、焼肉とすき焼きの中間のような料理です。独特な形の鍋で調理します。韓国料理と言っても、辛くない場合が多く、甘いタレを使った味付けが多くの人の味覚に合い、広く知られるようになりました。牛肉を使うのが一般的ですが、本場である韓国では豚肉や鶏肉など様々なバリエーションがあります。今日は牛肉を使って作ってみました。

韓国料理にはプルコギと同じくらい有名で人気のある料理がたくさんあります。

1.キムチ: 韓国料理の代表格で、発酵させた野菜の漬物です。特に白菜キムチが有名です。

2.ビビンバ: ご飯の上にナムルや肉、卵などを乗せ、コチュジャンを混ぜて食べる混ぜご飯です。

3.サムギョプサル: 豚バラ肉を焼いて、サンチュやエゴマの葉で包んで食べる焼肉料理です。

4.冷麺: 冷たいスープに入った麺料理で、夏にぴったりの一品です。

5.チヂミ: 韓国風のお好み焼きで、外はカリカリ、中はもちっとした食感が特徴です。

この夏、韓国へ海外旅行に行った際にはぜひ!