≪1/16≫ 今日の給食
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
給食
1月16日(木)
渡り鳥は植物の種を運ぶ重要な役割を担っています。渡り鳥は果実を食べ、その中に含まれる種子を遠くまで運びます。種子は鳥の消化管を通過し、糞として排出されることで新しい場所に散布されるのです。特に、渡り鳥は長距離を移動するため、種子を広範囲にわたって運ぶことができます。これにより、植物は新しい環境に適応しやすくなり、気候変動などの影響にも対応しやすくなるのです。
さて、今日の献立は牛乳、焼き鳥丼、なめこのみそ汁、ハスカップゼリーです。
ハスカップはアイヌ語の「ハシカプ=枝の上にたくさんなるもの」からきています。もともと、サハリンやシベリアなどで育つ北方系植物でしたが北海道へはシベリアの渡り鳥によって種が運ばれたと言われています。ハスカップの栄養素には、ビタミンE、ビタミンC、目の働きをよくするアントシアニンや鉄、カルシウムなど入っています。今日はハスカップゼリーです。