学校日記

≪10/8≫ 今日の給食

公開日
2025/10/08
更新日
2025/10/08

給食

10月8日(水)

今日の献立は牛乳、きのこうどん、肉団子のケチャップ飴、ブルーベリーゼリーです。

「10・10」という数字を横に並べると、人の目と眉の形に見えるというユニークな理由から目の愛護デーに10月10日が選ばれました。

また、秋は夏の紫外線の影響が出やすく、目の疲れが現れやすい季節でもあるため、目の健康を見直すのに適した時期とされています。 

今日の献立は目の愛護デー献立です。

〇きのこうどん

きのこ類(しめじ、えのき、しいたけなど)には、ビタミンB群や抗酸化作用のある成分が含まれています。

特にビタミンB2は、目の粘膜を健康に保ち、視力低下を防ぐ働きがあります。


〇肉団子のケチャップ飴

肉類にはビタミンB1・B2、亜鉛などが含まれ、目の疲労回復や視力維持に役立ちます。

ケチャップにはリコピンが含まれ、抗酸化作用があり、目の老化予防に効果的です。


〇ブルーベリーゼリー

ブルーベリーは、目に良い成分として有名なアントシアニンを豊富に含みます。

アントシアニンは、目の疲れを軽減し、視力の回復を助けるとされています。


〇牛乳

ビタミンAやルテインが含まれており、目の粘膜を保護し、暗いところでも見える力(暗順応)を助けます。


給食を通して「食べながら学ぶ」ことができますね。