小田原市立芦子小学校
配色
文字
学校日記メニュー
もうすぐ6年生を送る会
できごと
今日は2月の最終日です。風は強いですが、春の光がさしています。 明後日の3月2...
2月28日(火)今日のこんだて
給食
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ 牛乳 ごはん 白身魚の香味ソース 五目豆 ...
スクボラ感謝の会
「スクールボランティア感謝の会」が行われました。 芦子小学校は、さまざまな場面...
2月27日(月)今日のこんだて
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ 牛乳 豚キムチうどん じゃがいもの甘辛炒め...
☆ALT Last Lesson(6年)☆
今日はALTの最後の授業でした。先日考えた将来の夢を発表しました。 T:W...
2月24日(金)今日のこんだて
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ 牛乳 ごはん 豚カツのごまソース のっぺい...
おはなしマムさん読み聞かせ
朝の時間、6年生におはなしマムさんの読み聞かせがありました。 卒業前にぜひきいて...
6年生を送る会(1年)
6年生を送る会に向けて準備を進めています。入学してからたくさんお世話になった6年...
今日もがんばっています(1年)
今日は、6年生が校外学習で静岡方面に出かけています。朝早く、元気に出発しました。...
先日のわかあし図工(わかあし)
わかあし図工では、画用紙を丸く切って台紙に貼り、綿で飾り付けた雪だるまの作品を...
☆楽しかった校外学習(6年)☆
朝早くから出発した校外学習もいよいよ終わりが近づいてきました。学校到着は予定よ...
☆駿河湾沼津SA(6年)☆
バスの中では、マイクを使って怖い話や楽しい話を楽しそうにしています。新東名を通...
☆小田原へ向かって(6年)☆
約15分で1159段の石段を下り、バスに乗車しました。静岡での見学・学習を終え...
☆1159段の下り(6年)☆
久能山東照宮の見学を終え、行きに登った1159段の石段を下ります。登りには気づ...
☆久能山東照宮(6年)☆
歩いて約21分で久能山東照宮に到着しました。グループごとに見学に出かけました。...
☆1159段の石段(6年)☆
日本平を後にし、海岸沿いに移動してきました。これから1159段の石段を登って久...
☆昼食の様子(6年)☆
素晴らしい景色を眺めながらのお弁当は最高です。たくさん食べて、久能山東照宮の石...
☆昼食(6年)☆
素晴らしい景色を眺め、朝からテンションマックスで過ごした子どもたち!日本平夢テ...
☆日本平夢テラス(6年)☆
日本平に到着しました。最初に日本平夢テラス(展望回廊)で周辺の景色を眺めました...
2月22日(水)今日のこんだて
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ 牛乳 ソフトフランスパン マーマレードチキ...
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年2月
◯教育長の部屋
RSS