小田原市立芦子小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ミニクリスマス会(5年)
できごと
今日は冬休み前最後の登校日でした。サンタやトナカイの帽子をかぶってジングルベル...
親子スポフェス(5年)
5年生は親子ふれあい活動で、スポーツフェスティバルを行いました。みんなで体を動...
☆書き初め「将来の夢」(6年)☆
昨日は、体育館で書き初めの練習をしました。今年子どもたちが書く字は「将来の夢」...
12月22日(木) 今日のこんだて
給食
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ (冬至こんだて) 牛乳 かやくごはん ...
親子ふれあい行事が始まりました(5年)
5年の親子ふれあい行事が行われています。 子どもたちが役割を分担して準備してきま...
☆24節気「冬至」(6年)☆
2022年の学校も明日1日となりました。6年生がスタートし、学校のリーダーとし...
電動糸ノコギリを使って2(5年)
作業が進み、電動糸ノコギリを使って切った部品に色をつけたり、やすりで磨いたりし...
12月21日(水)今日のこんだて
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ (クリスマス献立) 牛乳 ソフトフランス...
お店屋さん第2弾(2年)
本日、前半・後半のお店を入れ替えて、お店屋さん第2弾を開催しました。お家の方の...
12月20日(火) 今日のこんだて
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ 牛乳 ごはん 豆腐ハンバーグ和風ソース 切...
12月19日(月) 今日のこんだて
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ 牛乳 生姜のかき玉うどん 枝豆とじゃこの元...
冬休みが近づいています
今日も寒い朝でした。大雪が降っている地域もありますね。 学校は12月の最終週と...
☆なかよしタイム(6年)☆
今日の昼休みは、縦割り班で遊ぶなかよしタイムがありました。久しぶりのこともあり...
ツリーのちぎり絵(わかあし)
先週のわかあし級の図工でちぎり絵をしました。 クリスマスツリーの形が描かれた...
12月16日(金)今日のこんだて
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ 牛乳 わかめごはん キムチなべ ☆★☆★...
12月15日(木)今日のこんだて
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ 牛乳 ハヤシライス 温野菜 イタリアンドレ...
電動糸ノコギリを使って(5年)
図工では、電動糸ノコギリを使っています。 初めて使う道具なので、慎重に慎重に...
クリスマスリース作り(1年)
あさがおの弦で作ったリースに飾り付けを行いました。子どもたちは黙々と活動に取り...
12月14日(水)今日のこんだて
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ 牛乳 セサミトースト ラビオリスープ ☆...
書き初め練習(5年)
書き初め練習をしました。 今年度は「新しい風」と書きます。 前回は2文字ず...
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年12月
◯教育長の部屋
RSS