小田原市立芦子小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日(火)今日のこんだて
給食
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ (ハロウィン献立) 牛乳 炊き込みピラフ ...
最後のスポーツフェスティバル(6年)
できごと
6年生にとって、最後のスポーツフェスティバルでした。 演技や競技の他に、各係と...
練習を積み重ねて(5年)
5年生もスポフェスに向けて頑張ってきました。自分たちの種目をどうするかもみんなで...
上学年らしく(4年)
4年生はスポフェスに向けて3年生と練習することが多かったですが、練習を通して3年...
力いっぱい(3年)
3年生は、今年は中学年としてスポフェスに参加しました。 4年生といっしょに、ソ...
2度目のスポーツフェスティバル(2年)
2年生は、2度目のスポーツフェスティバルでした。昨年と違うことが、いくつかありま...
はじめてのスポーツフェスティバル(1年)
昨日は、1年生にとってはじめてのスポーツフェスティバルでした。 開会式のはじめ...
ご協力ありがとうございました
本日、令和5年度のスポーツフェスティバルが行われました。 ご家族の方の温かい応...
スポフェスの前日準備
1〜5年生が下校した後。6年生がスポフェスの前日準備を行いました。係ごとに担当の...
前日の全体練習
スポフェス前日の今日は、実際に応援席に椅子を並べての全体練習を行いました。 練...
スポフェスへの意気込みを発表
今週の昼の放送では、各クラスの代表の子のスポーツフェスティバルへの意気込みが紹介...
10月27日(金)今日のこんだて
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ (スポフェス応援献立) 牛乳 ご飯 とんか...
スポーツフェステイバルのお知らせとお願い
本日、家庭数で「スポフェスのお知らせ」3を配付しました。(さくら連絡網でも配信し...
表現(1・2年)
1・2年生の表現の練習の様子です。 本番と同じように、ポンポンをつけて演技しまし...
表現(3・4年)
3・4年生が、ハッピを着て表現の練習をしていました。今日は、動きがいっそう大きく...
10月26日(木)今日のこんだて
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ (十三夜こんだて) 牛乳 秋の香りごはん ...
10月25日(水)今日のこんだて
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ 牛乳 ロールパン 鶏肉の赤ワインソース きの...
表現(5・6年)
2時間目、5・6年生が運動場で表現の練習をしていました。 テーマや選曲や振り付...
いよいよ近づいてきました(5・6年)
今週に入ってから、スポフェスに向けて運動場での練習が本格的に始まりました。学年種...
スポフェスの練習(6年)
今年が小学校最後のスポフェスとなる6年生、今日は学年の種目を練習しました。 一...
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年10月
◯教育長の部屋
RSS