学校日記

【校長室から】心苦しいのですが・・

公開日
2024/07/09
更新日
2024/07/09

できごと

7月に入り、厳しい暑さの日が続いています。学校では暑さ指数を鑑みながら教育活動に取り組んでいます。朝一番に環境省のサイトで暑さ予測をチェックすることが一日の始まりになっている今日この頃です。
学校日記の3年生の記事でお伝えしていますが、環境省の暑さ指数の予測では、今日は朝9時に最高の32度になるとのことでしたので、2・3時間目の3年生の校外学習、3・4時間目の1年生のプールでの学習を延期することとしました。どちらもスクールボランティアの皆さんにお越しいただくことになっていましたので、9時前には延期の判断をしました。見学予定だったヤオマサの皆さん、ボランティアの皆さんにはご理解いただきありがとうございました。
今日プールに入ることを楽しみにしていた1年生の中には、とてもとても残念がっていた子もいたようでした。その姿を思うと、とても心苦しい気持ちになりますし、判断した後に「大丈夫だったかも・・・」と思うこともあります。しかしながら、学校としては、より安全な判断を優先せざるを得ませんので、子ども達にも理解してもらえるよう努めているところです。
実際のところ、今日は中休み前から、少しずつ暑さ指数が低くなってきましたので、結果として中休みと昼休みは、激しい運動はしないように指導した上で、外遊びをしてもよいこととしました。外に出ることができて、気分転換できた子もいると思います。
今日残念だった1・3年生には「次の機会がある!」と思ってもらいたいです。(心苦しくはあるのですが・・)