混み具合を調べよう(5年)
- 公開日
- 2024/07/08
- 更新日
- 2024/07/08
できごと
5年生の算数では「1つ分に表して比べる方法を考えよう」という学習が始まりました。
4枚のシートに12人が乗っている場合と、6枚のシートに15人が乗っている場合、6枚のシートに12人が乗っている場合では、どれが一番混んでいるかという問題を考えました。どのようにしたら答えが求められるか、クラス全体で見通しを立て、「わり算でできそう」ということになり、それぞれの場合を考えていきました。
この時間の学習を全校の教員が参観しました。そして放課後、よかったこと、もっとこうすればよかったことなどについて、教員同士で意見交換しました。さらに今日は講師の先生からご指導いただきました。5年生の算数の授業から学んだことを、今度は自分の学級で実践していけるように努めていきます。
全教員が5年生の教室に行きましたので、他の学級は自習とさせていただきました。自習の間、スクールボランティアの皆さんが子ども達の安全を見守ってくださいました。ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。