学校日記

冬休み前朝会

公開日
2024/12/18
更新日
2024/12/18

できごと

いよいよあと1週間で冬休みに入ります。今朝は冬休み前の朝会を行いました。発熱等による欠席者が増えているので、リモートで開催しました。

まず校長から、芦子小学校ではお掃除を一生懸命がんばる子が多くてとても嬉しいと思っていること、1年の終わりにたくさんの人に「ありがとう」と感謝の思いを伝えられるとよいことを話しました。

次に、安全担当の職員から、冬休みの安全について話しました。長いお休みに入る前の合言葉「交誘挨手火(こうゆうあいてか)」について確認しました。交通事故、誘拐にあわないようにすること、挨拶や手伝いを進んですること、火事に気をつけること、です。特に自転車がからむ事故が増えています。中には大きな事故につながることもありますので、気をつけてほしいです。

最後に「税の標語」コンクールで入賞した6年生に賞状が届きましたので、校長室で受け取ってもらいました。いろいろなことに挑戦している6年生の様子を全校に伝えることができたと思います。おめでとうございます。