12月19日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
給食
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
牛乳
ごはん
子持ちししゃものフリッター
大根のピリ辛煮
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
私たちが普段「ししゃも」として食べている魚は、正確には「樺太ししゃも(英名:カペリン)」という名前の魚です。
区別される「本ししゃも」は日本では北海道の一部の地域でしか獲れない貴重な魚だそうです。
さて、この「樺太ししゃも」、卵を持っているのですべてメスの魚になります。
オスは日本ではあまり好まれないため、廃棄されることが多いそうです。
「ししゃも」とは漢字で「柳葉魚」と書きます。由来はアイヌの言葉で「シュシュ・ハモ」を「柳の葉」を意味し、柳の葉が神の力によって魚に変えられ、その魚が「ししゃも」だという伝説があるからだそうです。
頭もある魚を苦手とする子も少なくありませんが、一口チャレンジしてみてもらえたら嬉しいなあと思います。