相手の立場を考えて(道徳 5年) 1
- 公開日
- 2021/10/17
- 更新日
- 2021/10/17
できごと
5年生が道徳で、「相互理解・寛容」について考えました。
写真は5年1組の学習の様子です。
「すれちがい」というお話を読み、なかよしの二人がどうして心がすれちがってしまったのか話し合いました。
そのあと、どちらの気持ちに共感するか考え、それぞれの立場で話し合いをしました。
積極的に意見を発表し、友達の意見をしっかり聞きました。いろいろな考えを聞くことで、自分の考えが広がっていきます。
最後に、すれちがわないようにするにはどうしたらよいか考えました。
今までの生活の中で、友達とすれちがってしまった経験は誰にでもあります。子どもたちは、自分事としてとらえ考えていました。
相手の気持ちを考えて行動することの大切さについてじっくり考える学習になりました。