学校日記

10月14日(木) 今日のこんだて

公開日
2021/10/14
更新日
2021/10/14

給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
麦ごはん
さわらの味噌漬け焼き
豆腐とわかめのすまし汁

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

さわらは漢字で「鰆」と書きますが、秋から冬のこれからの季節は、脂がのっておいしい時期になります。今日は、すりおろした玉ねぎと生姜と葉ねぎを混ぜた味噌で漬けてから焼きました。仕上げにその味噌ものせています。とてもおいしいので、魚が苦手という子にも味わってほしいです。
すまし汁は、豆腐やわかめや野菜が入っています。こちらもよい味です。
ごはんがすすむ献立です。

今日は1年2組が「木製椀」を使いました。写真は、「いただきます」前の様子です。おかずを増やしたい子は黙って手を挙げ、担任に知らせます。他の子は静かに待っています。感染症対策を講じた新しい給食のやくそくです。
給食委員会の放送も上手にできました。