ミシンでソーイング(家庭科 5年)
- 公開日
- 2021/10/08
- 更新日
- 2021/10/08
できごと
5・6年生の家庭科では、これからミシンの学習に入ります。
5年生はエプロンを、6年生はナップザックを製作します。
今日は5年生のミシンの学習の始まりの日でした。
教科書や動画でミシンの使い方を学習しましたが、実際に動かすのは初めてです。
ミシンをケースから出す・電源を入れる・布をあてる・針を落とす・ペダルを踏むなど、慎重に作業をすすめていました。
今日は、糸を通さずに練習用布をから縫いしてみました。
家庭科の実習では、十分に距離をとり換気をしながら作業を行います。
サークル「パレット」のみなさんを中心にボランティアの方にも協力していただきます。どうぞよろしくお願いします。