秋の全国交通安全運動
- 公開日
- 2021/09/22
- 更新日
- 2021/09/22
できごと
9月21日(火)〜9月30日(木)の10日間、秋の全国交通安全運動が行われています。
今回は、「子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保」「自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底」などが運動の重点となっています。
昨日から登校時に、警察の方が正門と西門に立って子どもたちの安全な横断を見守ってくださっています。
子どもたちには、道路を横断する際の「横断する意思を運転者に明確に伝えること」「周囲の安全を確認しながら横断すること」などを指導していきます。
また、自転車を利用する際の「加害者にも被害者にもならないために、交通ルールとマナーを守ること」についても話していきます。
この期間に、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。