学校日記

校内放送で朝会を行いました

公開日
2021/09/01
更新日
2021/09/01

できごと

子どもたちが落ち着いて登校してきました。持ち物の準備や健康観察、そしてあたたかく送り出してくださってありがとうございました。

校内テレビ放送を使って朝会を行いました。

校長からは、
・近くにいなくても離れていても、相手のことを考え相手に思いやりの気持ちをもつこと
・みんなが楽しく学習したり生活したりできるよう、先生たちはいろいろな工夫をしていくこと
・心配なことがあったら、おうちの方や先生に必ず相談すること
を話しました。

続いて、養護教諭の水川先生から、「9月1日芦子小のみなさんに伝えたいこと」の話がありました。
・デルタ株について
・感染しないためにはどうしたらよいか
  今までのきまりをしっかり守る・特にくっつかないことなど
・せきをしたり感染したりした友達を決してからかわないこと など

教室の子どもたちは、しっかりと話を聴いていました。

朝会の後、クラスごとに子どもたちの発達段階に合わせて「学校のきまりと感染症対策」について指導を行いました。