「それでも言える?」(道徳 4年)
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
できごと
4年生のクラスで道徳「カマキリ」の学習を行いました。授業のねらいは、よく考えて正しいと判断したことは、周りに流されることなく、自信と責任をもって行おうとする実践意欲を高めることでした。
道徳を指導した担任の先生は、ICTを活用しながら、子どもたちの思いを引き出し、みんなの考えを共有しようとしていました。
子どもたちは、正しいと判断したことを行動できるためには「後悔しないこと」「納得できること」「相手の思いを受け入れること」「責任をもつこと」が必要であることに気づき、一人ひとりが自分の納得解を導き出そうとしていました。