きらきらぼしてあらい
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
できごと
感染症対策に、手洗いの徹底は重要です。
昨日の昼の放送で、健康委員会(保健委員会)が、「きらきらぼしてあらい」を紹介してくれました。みんなが知っている「きらきら星」の替え歌で、ゆっくり歌いながら手を洗うと、完璧な手洗いができます。
今日の給食の時間から、この歌が流れました。3年生の手洗い場では、音楽を聴きながら、小さい声で口ずさみながら、みんなていねいに手を洗っていました。きっと他の学年の手洗い場も同じ様子だったことでしょう。このように、全校でしっかり感染症対策を行っていきます。
健康委員会の児童は、休み時間を使って手洗い場の石けんの補充もしています。いつもありがとうございます。