友達と考えを出し合って (6年)
- 公開日
- 2021/01/14
- 更新日
- 2021/01/14
できごと
毎年のことですが、学校の1月から3月は、時間の流れがとてもはやく感じます。6年生が小学校に登校するのも、残り50日を切りました。
写真は、今日の6年生の学習の様子です。算数では「比例と反比例」、今日は比例のきまりをみつけることがめあてでした。理科は「土地のつくりと変化」、今日は地層について学習しました。社会の歴史学習は、明治の新しい国づくりまですすみました。今日は、ペリーの来航が世の中にどのような影響を与えたのか考えました。
***
下級生のみなさん、新型コロナ対応で1月はたてわり班清掃をやめていますが、6年生はこのようにがんばって小学校のまとめの学習をしています。
一日も早くまたみんながいっしょに活動できる日がくるといいですね。