給食週間が始まりました
- 公開日
- 2020/11/30
- 更新日
- 2020/11/30
できごと
今日から12/4(金)まで、校内給食週間です。
今日の昼の放送で、もぐパク委員会(給食委員会)が「給食のはじまり」について紹介しました。明治22年(1889年)山形県鶴岡市の大督寺にある小学校で、生活が苦しい家庭の子どもを対象に昼食を与えたのが、日本の給食のはじまりと言われています。
子どもたちは給食を食べながら、校内ビデオ放送を真剣に見ていました。
放送の最後に、もぐパク委員会から給食週間のめあてが発表されました。
「感謝の気持ちをもって、給食を食べよう。」
食の大切さについて学び、給食に携わる方々にあらためて感謝の気持ちをもつ1週間にしましょう。