学校日記

11月と12月の生活目標

公開日
2020/11/04
更新日
2020/11/04

できごと

学校が再開されてから、生活目標を「新しい生活様式を守ろう」として、子どもたちといっしょに取り組んできました。3密を避ける、ソーシャルディスタンス、手洗い、マスクの着用と、学校生活での新しい生活様式が子どもたちに定着してきましたが、馴れが出てきてしまったところも見受けられます。
・児童の接触がある。教室内や廊下での寝転びなど
・手洗いが雑になってきている。
・給食の待ち時間や休憩時間が騒がしい。
感染予防の意識が少し薄れてきている心配があります。
そこで、11月と12月のめあてを、「3密を避け、手洗い、換気をしよう。」としました。これから、コロナと合わせてインフルエンザ予防も必要となってくることから、子どもたちに再度指導をし意識づけを行っていきます。各学級では、学校の生活目標に合わせ、学級の具体的な取組について話し合っていました。

ご家庭においても、引き続き感染症予防の取組をお願いします。毎日の検温と健康観察(必ず保護者の方が確認し記入してください。)をよろしくお願いします。