10月29日(木) 修飾語を使って書こう(国語 3年)
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
できごと
3年生が国語で、修飾語について学習していました。
低学年で習った「主語と述語」の学習を基礎に、修飾語の役割について理解します。
「花が さいている。」→「赤い花が、たくさんさいている。」
「風船が、とぶ。」→「大きい風船が、ゆるゆらととぶ。」
子どもたちは、修飾語を使って、よりわかりやすい文を作っていました。
修飾語を使うことによって、言いたいことがより正確に、詳しく相手に伝えられると気づくと、文章を書くことへの苦手意識がなくなっていくと思います。