学校日記

10月21日(水) 発表に向けて(外国語 5年6年)

公開日
2020/10/21
更新日
2020/10/21

できごと

今日は、外国語専科の川口先生との授業がありました。

5年生は、「友だちチャンツ」をくり返しながら、人の紹介について学習していました。「自分のあこがれの人の紹介」が目標だそうです。

6年生は、「夏休みの思い出」の学習でした。went、ate、enjoyed、saw、wasなど過去形の動詞を使っていました。動詞の変化形でさらに不規則動詞まであると驚いたのですが、川口先生にお聞きすると、子どもたちは音でまず覚えるので、過去形にもあまり抵抗はないそうです。6年生も自分の思い出を発表することを目標にしています。

5、6年生は、年間70時間の外国語があります。学習の成果が現れてきています。