熱中症予防のために
- 公開日
- 2020/08/25
- 更新日
- 2020/08/26
できごと
学校では、環境省の暑さ指数の実況と予測を見ながら、また時間を決めて「熱中症チェッカー」による実測も行っています。
気温や暑さ指数によって小田原市の「気温ごとの活動行動基準」をもとに、屋内外での活動を制限したり中止したりしていきます。体育の準備運動や説明を日かげで行ったり、体育館や教室でも授業を行ったりします。また、屋外での活動は、水分補給をしながら時間を短くして行うなど工夫しています。
本日、下校時の気温31度、WBGT(暑さ指数)は27度でした。