学校日記

学校の感染症対策について

公開日
2020/05/25
更新日
2020/05/25

できごと

今日の午前中、学校再開後の感染症対策について話し合いました。
体調不良の児童に対応、トイレや手洗い場の使い方、教室等の消毒の仕方、手洗いの仕方・ゴミの捨て方・共用のものの扱い方など、学校生活のさまざまな場面の対応について共通の確認をしました。

「新しい生活様式」に当てはめると、今までとは違う行動が出てきます。これから新型コロナウイルスとともに生きていくためには、必要な知識・対応になります。子どもたちが戸惑わないように、理由をしっかり説明した上で、時間をかけて指導していきたいと思います。

芦子小学校では、「きらきら星」の歌に合わせて、約30秒間手洗いをします。今日の会議では、実際に歌に合わせて職員で手洗いの仕方を練習しました。

学校の感染症対策については、5月27日・28日に学習予定といっしょに配付する予定です。