なか間がふえました!(3年)
- 公開日
- 2020/05/13
- 更新日
- 2020/05/13
できごと
みなさん、こんにちは。先生たちは、今までとり組んだしゅく題やか題を見させてもらいました。ホウセンカのたねをまいてくれたり、かんさつカードをコピーしてたくさん書いてくれたりみんなががんばっているようすがつたわってきました。うれしかったです。
そして、きのうと今日、新しいか題をお家の人にとりにきていただきました。ふうとうの中をかくにんしましたか?たくさん入っていておどろいた人もいると思います。6月1日まで「おだわらっ子の時間わり」を作って計画てきに学習をすすめてください。今週のしゅく題の音読は「きまりことば」です。しゅく題プリントの一番最後のページにあります。「ぽかぽか」「そよそよ」などリズムのよい言葉がたくさん入っています。手をたたいてリズムをとりながら読んでも楽しいですよ。チャレンジしてみてね。わからないところがあったら、学校にれんらくをしてくださいね。
さて、さい後になりましたが新しいなか間をしょうかいします。「モンシロチョウ」です。みんなが登校したら、教室でそだてたいと思います。すでに、タマゴをうんで大きくなっています。今日は、タマゴがかえってよう虫になったばかりのしゃしんをのせました。タマゴのからもついているのでよく見てくださいね。このよう虫がどのように大きくなるのでしょうか?お楽しみに。