開校記念日
- 公開日
- 2019/05/08
- 更新日
- 2019/05/08
できごと
朝会でもう一つ、開校記念日の話がありました。
4月29日は、芦子小学校の81回目の開校記念日でした
昭和13年に「足柄第二尋常小学校」としてスタートしました。
「芦子小学校」という名前になったのは、昭和22年です。
昭和28年、校章(学校にマーク)・校旗(学校の印とする旗)・校歌(学校の歌)ができました。
校章にある富士は理想を表しています。6つあるのは、1年生から6年生までそれぞれ理想に向かって進んで行く姿です。校章の緑色は、芦(葦)の緑。子どもたちの成長と希望を表しています。このホームページの背景も緑色ですが、芦の緑からきています。
芦子小学校は、今まで9392人の卒業生が巣立っています。
開校記念日に学校の歴史の話を聞き、子どもたちに学校を愛する気持ちをもってもらいたいと思いました。