4月17日(水) 安全朝会 その1
- 公開日
- 2019/04/17
- 更新日
- 2019/04/17
できごと
今日は「朝会」がありました。
今年から全校朝会の隊形が変わりました。
5年生6年生がまず入場し、静かに待っているところに下級生が入場します。
さすが上級生、下級生のお手本になっていました。
全校の教職員と児童が一堂に会することで、集団としての帰属意識や連帯感を高め、そして話を聞いたり活動したりすることで豊かな心情を養う、「朝会」には、そのような目的があります。
会の中では、あいさつや話の聞き方、座礼や立礼の仕方も身につくよう指導していきます。
朝会終了後も、5年生6年生は下級生が退場するのを静かに待っていました。
芦子小学校のリーダーとしての自覚が感じられました。