11月22日(木)4年生道徳
- 公開日
- 2018/11/22
- 更新日
- 2018/11/22
できごと
学校では、今年から特別の教科となった「道徳」のよりよい授業提供をめざして、学校全体で日々研究に取り組んでいます。
今日は4年生が授業を公開しました。
今日の主題名は「思いやりの心とルール」です。道徳的内容項目は、昨年度保護者の皆様からのアンケートを基に、芦子小学校として内容項目の重点にあげている「親切・思いやり」です。
めぐみは図書当番です。戸締まりの頃になりました。すると科学研究会で学校代表として発表するさとしくんから持ち出し禁止の図鑑を「一晩貸して」と頼まれます。
めぐみはどうしたらよいのか悩み返事に詰まってしまいました。
4年生は全員がめぐみと同じ気持ちになって、どうするべきなのか意見を交換しています。
貸すべきだ。貸さない方がいい。どっちがいいのか分からないなど、様々な意見が発表され、自分のこととして捉えていきます。
このような研究や授業公開を行いながら、「心豊かな芦子の子」の育成をめざしています。