学校日記

校内研究会

公開日
2017/07/12
更新日
2017/07/12

できごと

 6年生算数
 学校は「分かった、できた、楽しかった」と実感できるような授業を子どもたちに日々提供できるよう、授業の改善に取り組んでいます。今日は、6年生に授業を公開してもらいました。単元は「場合を順序よく整理して」です。図や表を使って整理することの良さを理解してもらうことを目指しました。理解をより深めるため、少人数授業で実施しました。
「色別の4つのチームで総当たりのドッジボール大会をします。全部で何試合やることになりますか?」という教員の問いから始まります。文章で書きながら数えていく児童、表や図をつくって数えていく児童、チームとチームを線で結びながら試合数を数える児童などさまざまなやり方を自分で発見しながら6試合という答えを導き出していきます。途中隣の人との意見交換をしたり、前に出て全員に説明したり活発な授業が展開されました。今後もこのような研究会を行いながら教職員の授業力の向上を目指します。