秋の交通安全運動
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2023/09/22
できごと
9月21日〜9月30日は、秋の全国交通安全週間です。交通ルールとマナーを守り、交通事故の防止を心がけます。
通学路にはパトカーが巡回し、横断歩道には警察の方が立っていました。見守り隊の方にも見守られ、子どもたちは安心して登校することができました。
学校では、クラスごとに子どもたちに次のことを指導していきます。
1 歩道や右側を歩き、車や自転車に注意する。
2 横断歩道は手を挙げて渡り、青信号が点滅したら渡らずに止まる。
3 道路は斜めに渡らない。
4 車の直前直後から道を横断しない。
5 自転車に乗るときはヘルメットをかぶろう。
ご家庭でも、交通安全について話題にしていただけるとありがたいです。