☆ねんりんピックの応援旗づくり(6年)☆
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
できごと
今日は、ねんりんピックの応援旗づくりをしました。
ねんりんピックとは、スポーツや文化種目の交流大会をはじめ、健康や福祉に関する多彩なイベントを通じ、主に60歳以上の高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚等を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与するため、昭和63年から毎年開催されています。令和4年の第34回全国健康福祉祭は、神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市等の主催で、神奈川県内で初めて開催します。
その中でも、小田原市はソフトボールとソフトテニスの会場になっているため、会場に来られた他県の方々を応援するために、市内の小学生が応援旗づくりに取り組んでいます。子どもたちは、来られる県の有名な場所や食べ物の絵を入れたり、小田原の有名な場所や絵を入れたりしながら、気持ちを込めて応援旗づくりをしました。
子どもたちが作った旗は、当日会場付近に飾られることになります。子どもたちの思いが神奈川に来られる他県の方々に少しでも届くといいなと思っています。