ものの温度と体積(理科 4年)
- 公開日
- 2021/11/19
- 更新日
- 2021/11/19
できごと
4年生が「ものの温度と体積」の学習をしています。今日は、空気を温めたり冷やしたりすると体積は変わるだろうか」の実験をしました。
前の時間に立てた予想を確認し、実験の方法も確かめました。
丸底フラスコにせっけん水で膜をして、フラスコをお湯に入れたり氷水に入れたときにその膜がどうなるか実験をしました。理科室の使い方や実験のやくそくを守って、グループごとに実験をしました。
ワークシートに実験結果をまとめ、そのあと実験結果から考えられることを班で話し合いました。グループの意見を出し合ったあと、最後にみんなで今日のまとめをしました。
石けん水の膜が変化することで、空気の体積の変化がとられられました。次の実験も楽しみにしているようです。