11月15日(月)今日のこんだて
- 公開日
- 2021/11/15
- 更新日
- 2021/11/15
給食
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
(かまぼこの日こんだて)
牛乳
けんちんうどん
かまぼこ入りかき揚げ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
魚のおいしさとたんぱく質をそのまま凝縮し食べやすくしたものが、かまぼこ製品。
かまぼこが日本の歴史に初めて登場するのは、平安時代の1115年です。(当時の古文書に、祝いの宴会料理のスケッチがあり、その中にかまぼこが記録されています。)
この年号を11と15を分け、11月15日が「かまぼこの日」になりました。
また、昔は11月15日の七五三のお祝い料理に、子どもの成長を祝って紅白のかまぼこを用意する習慣があったので、七五三とかまぼこの関係からも11月15日を「かまぼこの日」としたそうです。
今日の給食の大きなかき揚げの中にかまぼこが入っています。かまぼこはそのままでもおいしくいただけますが、料理の中に入れてもおいしいです。今日は野菜やちりめんじゃこといっしょに衣をつけて揚げてあります。
けんちんうどんも具材のおいしさがたっぷり出ています。
今日もバランスよくしっかり食べてください。