空気中にある水(4年)
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
できごと
4年生は理科で「自然のなかの水のすがた」という学習をしています。今日は空気中の水(水蒸気)について調べていました。氷を入れたカップを冷やすとどうなるか観察します。観察してわかった結果と、結果から考えた「考察」をノートにまとめていきます。結果と考察を分けて書くということについて、担任が子ども達に指導しました。
2枚目の写真のグループは、たまたまグループのメンバーが2種類の入れ物をもってきたので、違いがあるかどうかを比べてみようということになったそうです。蓋つきと蓋なしで違いがあったようでした。