学校日記

「芦子小田原祭り」の招待状が届きました(校長室から)

公開日
2024/09/24
更新日
2024/09/24

できごと

連休明け、火曜日は風が強く涼しい朝でした。登校してくる子ども達の中には「今日は寒い」と言う子もいました。確かに今朝はいつもの寝具では肌寒く感じました。いよいよ秋の到来でしょうか。このまま気温が落ち着いてくれることを祈ります。久しぶりに中休み、昼休みとも、外で遊ぶことができ、にぎやかな声が学校には響いていました。

さて、4時間目が終わったところで3年生が明日開催する「芦子小田原祭り」への招待状を持ってきてくれました。この招待状は国語の時間に書いたものだそうです。丁寧にかけていました。「芦子小田原祭り」は総合的な学習の時間に取り組んできたことを発表する場のようです。招待状には、自分が頑張ったことも書いてありました。少しここで紹介させていただきます。お店の名前(がんばったこと)※ひらがなを漢字に変換しています

・新幹線屋(絵をかくこと)

・小田原自然クイズ屋(クイズを作ること)

・小田原ちょうちん屋(すごろくクイズを作ること)

・かまぼこクイズ屋(クイズをいっぱい作るところ)

・小田原おでん屋(すぐろくを作ること)

・小田原城巻物美術館(クイズを作ること)

・小田原巻物美術館(巻物の絵や楽しめる工夫)

明日は学習参観日になります。5時間目は下学年、6時間目は上学年の公開になります。お時間があれば、ぜひ子ども達の学習の様子をご覧いただければと思います。お待ちしています。