学校日記

給食の献立を考えよう(6年)

公開日
2025/10/31
更新日
2025/10/31

できごと

6年生の家庭科の学習では、一食分の献立を立てるのに必要なことを知って、学校の給食の献立を考えていくという取組をしています。主食・主菜・副菜のバランスや栄養素のバランスを考えること、給食では様々な制約(「なまもの」が出せない、学校にある食器の個数など)があり提供できない献立もあることを踏まえたうえで、まずは一人一人が給食の献立を考えました。今年度は、主菜はご飯とし、お味噌汁をつけることが献立作成のミッションです。

「コロッケがいい。かぼちゃコロッケ大好き。何個でも食べられる。」「油揚げは脂質?たんぱく質?」などとつぶやきながら楽しそうに考えている6年生でした。最終的にはどんな献立になるかが楽しみです。