9月9日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2024/09/09
- 更新日
- 2024/09/09
給食
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★
牛乳
けんちんうどん
栗とココアのケーキ
(重陽の節句献立)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日9月9日は「重陽の節句」です。
日本では昔から無病息災や邪気を払うための日として伝統的な年間行事を行う風習があります。
1月7日を人日の節句、3月3日を上巳の節句、5月5日を端午の節句、7月7日を七夕の節句、そして本日9月9日を重陽の節句と言います。
重陽の節句は数字の中で一番大きい奇数(中国では陽数と言います)である9が重なる日なので、「重陽」と名付けられました。この時期には菊の花が見ごろを迎える時期で、菊の花を漬けたお酒を飲んで無病息災や不老長寿を願ったとされています。
一方庶民の間では「栗ごはん」を食べる「栗の節句」と呼ばれていたそうです。今日は麺の献立なので、ケーキに栗をちりばめ、秋の味覚を楽しんでもらえたらと思います。