加点主義で行きたいなぁと思っています!
- 公開日
- 2024/09/03
- 更新日
- 2024/09/03
できごと
1日遅れになりましたが、学校に子ども達が戻ってきました。朝、正門前で登校指導していると、「台風10号は大変だったね。」と1年生が声をかけてくれました。9月2日はお天気だけをみれば登校は可能だったかもしれませんが、学区はもちろん市内の様々なところで土砂が崩れているところや、通行止めになっているところがありなど、児童生徒が安全に登下校できるかという点で懸念がありました。休校になったことで保護者の皆様や「見守り隊」はじめの地域の皆様には、ご理解とご協力いただきましたことに改めて感謝申し上げます。
今週はPTAのパトロールウィークになっていますが、今朝もたくさんの保護者の方に子ども達の登校を見守っていただいていたようで、とても安心でした。これからも家庭・地域・学校が一体となって子ども達の安全を守れるよう、力をあわせていくことが大切だと考えています。今後ともどうぞよろしくお願いします。
さて、久しぶりの学校でしたが、ほとんどの子ども達が夏休み前と同じように元気な姿で学校生活を送っていました。それぞれの教室には、子ども達を迎える担任からのメッセージがあったのですが、「来てくれてありがとう」「学校に来てくれるだけで100点」とあたたかな言葉をたくさん見ることができ、私もうれしい気持ちになりました。一方で残念ながら体調不良やお家の都合でお休みだった子もいますし、「とうとう9月か・・」と重い気持ちで登校した子もいると思います。朝会では「ゆっくり、あせらず、ぼちぼちと進んでいこう」と話しました。そして「困ったことや悩むことがあったら、誰かに伝えてみよう。『助けて』『困っている』『話を聞いてほしい』と伝えられる力は、私たちが生きていくうえでとても大切な力」と伝えました。私たち教職員も子ども達の願いや思いに寄り添いながら、9月から精一杯努めていきます。そして、よかったこと、楽しかったこと、頑張ったことなどに、どんどん点数を足していって、100点を超えていけるように、子ども達を励ましていきたいと思います。加点主義でいきたいものです。応援よろしくお願いします。
※写真は4時間目の1年生の様子です。ますます頼もしくなったように思います。