小田原市立下中小学校
配色
文字
学校日記(学校でのできごとなど)メニュー
避難訓練がありました
学校行事
本日、今年度最後の避難訓練がありました。事前予告無しの訓練でも子どもたちは焦る...
☆校長先生と会食(6年)☆
6年
今日は、ひまわり班21・22班の子どもたちが校長室へお邪魔しました。今日の話題...
★木版画(4年)★
4年
図工で木版画に取り組んでいます。彫刻刀を使って彫るのは、4年生の子ども達にとっ...
卒業式の歌練習(1年)
1年
27日(火)の3時間目に、音楽室で卒業式の歌の練習をおこないました。今回は特別...
スクールボランティアさん感謝の会
『みんなが喜んでくれると力が湧いてきます。』 『これから何か頑張らなきゃいけない...
☆今までありがとうございました(6年)☆
今日は小学校最後の「ころころみかん」の日でした。 1年生から今までに122冊...
おいしいかまぼこが出来たよ!(3年)
3年
今日は、山上蒲鉾店の方をお招きしてかまぼこ作りを行いました。かまぼこ作りを初め...
☆全校の皆さんありがとう!(6年)☆
今日は送る会でした。入場のときに子どもたちは、 「なんか緊張する〜」 と言いな...
6年生を送る会!(5年)
5年
本日は6年生を送る会がありました。この日のために実行委員を中心に、6年生に感謝...
★みんなで盛り上げた!送る会!その2(4年)★
出し物を頑張った後も、終わりの言葉や6年生を送り出す退場まで、子ども達は、6年...
★みんなで盛り上げた!送る会!その1(4年)★
今日は、6年生を送る会がありました。6年生に笑顔になってもらうために、4年生は...
「6年生が好きなみんな♪」(3年)
今日は、6年生を送る会が行われました。3年生の出し物では、はじめに音楽の授業で...
6年生ありがとう (2年)
2年
23日の金曜日に6年生を送る会を行いました。2年生の出し物は国語で学習したがま...
6年生に想いを伝えた送る会(1年)
23日(金)に、6年生を送る会がおこなわれました。子どもたちは、朝から緊張して...
☆明日は6年生を送る会!(6年)☆
明日は送る会です。6年生のために下級生のみんなが今日までかざりや出し物の準備を...
★明日はいよいよ…!(4年)★
明日はいよいよ6年生を送る会です。6年生に喜んでもらうために、飾り作りや出し物...
送る会練習(わかば級)
わかば級
いよいよ明日、6年生を送る会があります。5年生を中心に6年生に感謝の気持ちを伝...
今日は、ひまわり班19・20班の子どもたちが校長室へお邪魔しました。今日の話題...
体育館校歌のプレートがきれいになりました
できごと
2月17日(土)に、PTA役員さんと保護者のボランティアの方々が体育館の壁に飾...
☆校長先生と会食(6年)☆
今日は、ひまわり班17・18班の子どもたちが校長室へお邪魔しました。今日の話題...
お知らせ
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年2月
RSS