学校日記(学校でのできごとなど)
1年
-
1年生 箱を使った学習(図工・算数)―ご協力ありがとうございます ~1年1組学級通信から~
- 公開日
- 2025/09/27
- 更新日
- 2025/09/27
1年
先週から、図工や算数の授業で「箱を使った学習」が始まりました。 まずは一人で、次...
-
1年生 予想って楽しい!―アサガオの観察から
- 公開日
- 2025/09/27
- 更新日
- 2025/09/27
1年
アサガオの観察に出かけた際、「芽が出ている!」「子葉に種がついているの、どうして...
-
1・2年生 体育 秋の空気の中で、元気いっぱいの1・2年生
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
1年
9月24日(水)この日は、秋らしい涼しさを感じる気温となり、熱中症指数(WBG...
-
1年生 ドッジボールをしたいな♪ ~学級通信から~
- 公開日
- 2025/09/21
- 更新日
- 2025/09/21
1年
下中幼稚園の友だちから、「1ねんのみんなとドッジボールをしたい」「もっとつよくな...
-
1年生 国語 「みんなにしらせよう」・・苦手でも大丈夫
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
1年
夏休みの絵日記をもとに話し方に気をつけて、相手に伝えたり質問をしたりする学習を...
-
1年生 じゃんけんビンゴ ~1年1組学級通信から~
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
1年
夏季休業明けの初日9月1日に「じゃんけんビンゴ」をしました。じゃんけんに勝った...
-
-
-
1年生 国語 おおきなかぶ 音読劇 その2 幼稚園生への発表会
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
1年
<学級通信から>おおきなかぶの学習を進めていくうちに音読劇を「聞いてほしい!」...
-
-
1年生 読書タイム ~おはなしころころみかんさんによる本の時間~
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
1年
6月30日(月)写真・画像は、おはなしころころみかんさんによる、1年生の本の時...
-
1年生 国語 おおきなかぶ 音読劇をするのに必要な役は・・? ~学級通信から~
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
1年
国語の時間で、「おおきなかぶ」を学習中クラスみんなでたくさんパワーをためたプレ...
-
-
1年生 自分たちの手で 「カタカナの『カ』のことばわかるひとー?」 ~学級通信から~
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
1年
授業参観でもご覧いただいたように、最近の国語の学習では、最初にカタカナの学習を...
-
-
1・2年生 防犯教室 ~神奈川県職員による授業~
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
1年
6月16日(月)神奈川県くらし安全交通課の職員の方々による「防犯教室」が1・2年...
-
1年生 生活科 「きれいにさいてね わたしのはな」 ~学級通信から~
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
1年
「せんせい!ほんばがでたよ!」「きょうもおみずやったよ!」うれしそうに報告してく...
-
-
-
1年生 図工 「すなやつちとなかよし」 ~学級通信から~
- 公開日
- 2025/06/01
- 更新日
- 2025/06/01
1年
「粘土となかよしになろう」就学前は小さなものをたくさん作ることが多かったようで...