4年生 時間の使い方について ~4年1組学級だよりから~
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
4年
先日、教室で「時間の使い方」について話をしました。
授業で言えば、ただ先生からの答えを待つよりも自分で学び方を選んで取り組むことや残りの時間の使い方で、学びが深まることを伝えました。
すると・・・
教室では、ノートを確認しながら問題を進める子、友だちに対して自分の考えを紹介し確認し合う子、他の友だちの丸付け役となる子などの姿が見られるようになりました。
ひとりひとりの時間の使い方が、教室の学びの空気をつくっています。
夏休みも同じです。
与えられた時間は同じでも、使い方ひとつで思い出の大きさは変わります。
自分で考えて行動し、自分で選んだ時間の使い方を積み重ねることで自分だけの思い出をつくることに繋がります。
夏休みまで残り二週間。
子どもたちが、気持ちよく夏休みを迎えられるように取り組んでいきたいと思います。