4年生 朝の「読書」の時間
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
4年
+4
5月12日(月)
4年1組における朝の時間(「読書」の時間)の様子です。
この日は、担任が子どもたちに向けて絵本を読んでいました。
(現在のところ、一般的には「読み聞かせ」という表現を使うことが多いですが。)
題名は「きっといいこと まってるよ」
ひととおり絵本を読み終え、子どもたちも「いい話だなあ・・・。」という余韻に浸っていると・・・
担任から、この本を、この日に選び、4年の子どもたちへ伝えたかった理由が伝えられました。
中でも、写真・画像から伝わるといいのですが・・・
写真・画像は、自身(担任)の小学校6年生のころのものです。
小学生のころに感じていた思い、そして、今では教育観として醸成されたこと、そして、今の子どもたちに伝えたいことを、熱く熱く語っていました。
ちなみに、4年生の子どもたちが驚き、多くの子が思わず立ち上がってテレビに近づいていったのが・・・
前年度の3年担当(今年度は5年担当)が、この写真・画像に写っていること、
また、今年度の4年担任が、当時の6年生児童として写っていること・・・に気付いた時でした。
いろいろなことや思いが詰まった、4年生における「朝の『読書』」の時間でした。